top of page
21,木曽街道六十九次 追分宿 浅間山眺望

21,木曽街道六十九次 追分宿 浅間山眺望

沓掛から一里半で追分宿に参りました。

このあたりの街道は、火山地帯独特です。

また追分宿は標高千メートル、中山道宿駅中最も高地の宿場です。

加えて追分宿は北国街道と中山道との分岐点でもありました。

前方にそびえたつ浅間山の麓。三人がかりで荷物を運ぶ人足、馬の背に荷物を乗せ運ぶ馬子の姿。雄大な自然の大きさと労働する旅人。

 

監修/樽崎宗重

サイズ 33.1×24.5

マットサイズ

額装サイズ

用紙/越前生漉奉書

顔料/純日本製

摺法/純手摺木版画

製作/梶川工房

発行/山田書店

    ¥4,400価格
    料金オプション
    21,追分宿 浅間山眺望
    サブスクリプション
    ¥4,400キャンセルまで、毎月
    bottom of page