源氏五十四帖 第20帖 朝顔
源氏物語五十四帖は、源氏の一生と、その子薫君の生涯にまたがって書かれた最古の長篇小説です。
ある夜、雪が深く積り、月の光がきえわたっている時、源氏は、童女たちに命じて、部屋の前の庭に、雪の山を作らせました。そうして、今は亡き薄雲女院(藤壷女御)が、在世中、雪の降った日には、よく雪の山を築かせて雪遊びをされたことなど、紫上としみじみ語り合いました。
その夜の夢に、女院が現れ、生前源氏のために浮名の立ったことを怨まれたので、源氏は驚いて目を覚まし、女院の冥福を心から祈ったそうです。
源氏五十四帖
海老名正夫原画
製作32年
技法 木版画
サイズ 33×23.5
マットサイズ
額装サイズ
¥4,400価格
料金オプション
第20帖 朝顔
サブスクリプション
¥4,400キャンセルまで、毎月